2009年12月3日木曜日

合宿2日目






今日のメニューは、朝1時間かけライディング技術の習得。
坂道でのシッティング&ダンシングの違い、テクニックの習得に皆さん本気で取り組んでくれました。


そのあとは、いよいよ3つの峠を攻めに行きました!
1つ目は4km、傾斜度6.5%道は走りやすく各自のペースで峠到着、兵庫県但馬入り。
下りは道も広く車もほとんどこない最高に気持ちいい道を、子供に戻った野郎ドもが飛ばしだしはしゃぎだした。
でも楽しいのもつかの間、2つ目は今回一番きつい登り、峠まで5.3km平均傾斜12%最高傾斜16%
あの鬼軍曹が2度も悲鳴を上げるほどだ!かなり過酷なきつい登りになり、僕はニヤニヤと一人楽しんでいた。

後半は、40km軽くアップダウンはあるがほぼ平地、一定のスピードで走るのがむずかしく、ここはペダリング技術を
学んでいただきました。
車が多い道にも走り方があり間違えると、大変な事になってしまいます。
ラストは平均30kmのスピードで宿舎のホテルまで、なんとか暗い中戻れました。
この日は100km走りました。

感想、前半は3つの峠を攻めたので後半大丈夫かなと、心配しましたがいらない心配でした。
この日は食事しながらのミーティング、関係ないけどこのホテルいいよ!夕食はコースでおいしかった!

0 件のコメント:

コメントを投稿